おとプレ リズムジカ(西宮)

西宮の高須公民館 おとプレ リズムジカ 音楽(リトミック&ピアノ)活動をしています🎶。

ピアノやキーボードの前に、2拍子の基礎リズムと8分の6拍子の基礎リズムをしています.


呉暁さんの「リズムとソルフェージュ」をした際に、リズムの楽譜を見て


「先生、これって、2拍子の基礎リズムの応用やね(*^-^*)。」


と、自ら感じてくれました。


リトミックは幼児のものと思われがちなのですが、リズムを取り出してリズムを強化し、

それを、楽譜や音楽理論に結び付けられるので、子どもさんからの気づきも多く、

ただ弾いているだけではわからないことを、感じることができます。

↑2拍子の音楽に合わせてボールを転がしながら、基礎リズムを口づさんでいます。

いつも、ビートを感じることを大切にしてもらっています。

ボールを転がす際、相手にちょうど2拍で届くようにコントロールしながら転がします。

音楽はたくさんの要素を一度に表現することが大切なので、体を動かしながら、その感覚を

感じることができます🎶。

「おとプレ」リトミック/ピアノ

『おとプレ』とは、乳幼児~リトミックや音楽遊び・知育のご提案をしています。  3歳児さんからピアノ活動が可能です。 子どもたちは、遊びの中から学ぶことが大好きです。体や手を動かせば心が動き、心が動けば「学びの扉」が開きます。  音楽を通じて、歌を通じて、親子でのふれあい遊びを通じて、音楽の楽しさを五感で感じ、表現することの楽しさを体感しませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000