雨の日遊び🐸第二弾
新聞あそびはいかがですか?
新聞紙はいろいろな形に変形します。
子どもさんの発想を豊かにします💡。
🔶ドーナツに変身!!(おとプレ活動)
↓一回、私の作り方を見て、作りたい!!と自らチャレンジ!!
ママさんから、「家でマスキングテープがすぐになくなります!!」と、『子育てあるある』で大爆笑😆。
🔶手の使い方🔶
・紙を巻いたり(手首を上手に動かす)
・セロテープを切る
・手の力の使い方
・力の入れる位置
・貼るとき粘着部分を下に・縦に貼るのか横に貼るのか
・貼るとき新聞を支える手の位置
・目と手の協応
大人は簡単にできてしまいますが、お子さんにとってはすごく大変な事です。
ピアノは手や腕・身体いろいろな事を考えながら弾くので、音楽だけではなく、手のいろいろな使い方を子どもさんに経験してもらうことの大切さを感じています🍀。
↑「ドーナツできた!!」大満足!!
大きいドーナツ・小さいドーナツ 知育にもつながります!!
大きい音、小さい音 音楽にもつながりますよ🎶!!
0コメント