先生、チューリップどうぞ(年少さん)

チューリップを摘む動作で、2拍子の活動をしていると、活動後、摘んだ花を花束のようにまとめる真似をして

年少さん「先生どうぞ😄」

T「わぁ〜、チューリップの花束にしてくれたのね。素敵な花束をありがとう。」

と、優しい気持ちになりました。

この頃のお子さんは、ごっこ遊びからいろいろな事を学びます。

イメージできるということは、人の話を聞いて共有する力につながり、本を読む時には読解力につながります。

本を好きになると、楽譜も自然に導入できます。

「おとプレ」リトミック/ピアノ

『おとプレ』とは、乳幼児~リトミックや音楽遊び・知育のご提案をしています。  3歳児さんからピアノ活動が可能です。 子どもたちは、遊びの中から学ぶことが大好きです。体や手を動かせば心が動き、心が動けば「学びの扉」が開きます。  音楽を通じて、歌を通じて、親子でのふれあい遊びを通じて、音楽の楽しさを五感で感じ、表現することの楽しさを体感しませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000