今までの経験をつなぎあわせて2

年少さんのおとプレ活動

リズムとソルフェージュ リズムをしている時

リズム唱をしながら指差しを終えた後、私のピアノに合わせてリズム唱と指差しをします🎹。

その時に自然と音楽に合わせてビートを取りながら、リズムを歌っている年少さん🎶。

それだけ、楽譜からリズムを読む事に余裕が出てきたのかなぁと成長を感じました🍀。

・楽譜を見る
・リズムを打つ
・リズムを歌う
・音楽を聞き、合わせる
・ビートに乗るという

年少さんが今までの経験をつなぎあわせています。

大人からすると
「リズムを打つ」
の一言ですが

お子さんからすると上記の項目を一度にしているので難しい事をしています。

そして、「私が体でビートをとってね」と、言わなくても、自分からビートを取り始めた年少さん🌼。

自分の経験したことをつなぎあわせて表現してくれた事に👏。

この力が、後々、創造性を豊かにします💡。




「おとプレ」リトミック/ピアノ

『おとプレ』とは、乳幼児~リトミックや音楽遊び・知育のご提案をしています。  3歳児さんからピアノ活動が可能です。 子どもたちは、遊びの中から学ぶことが大好きです。体や手を動かせば心が動き、心が動けば「学びの扉」が開きます。  音楽を通じて、歌を通じて、親子でのふれあい遊びを通じて、音楽の楽しさを五感で感じ、表現することの楽しさを体感しませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000