体を動かして、手を動かして
2歳児さんのリトミック
ひも通しや、ひもを上や下の位置に自ら動かして滑り台あそびをしました。
子どもさんは、自分で体を動かして学ぶことが大好きです。
手には、
「利き手とそれを補助する手と役目」があって、
それらの手を協調させて初めて一つの作業がうまくできます。
今回は初めてでしたので、大きい穴を見つけて、太いひもを通すことをしました☺。
そして、滑り台あそびをして、
「上」「下」の体験をしました。
「ひもを上げてね」
「ひもを下げてね」
お子様が動くと、物が動きます。
様々な体験を通じて、音の高低につなげていったり、
手を動かす(微細運動)を楽しんだり
(ピアノは指を動かすことが大切です)
ピアノを弾く土台につながります🎶
0コメント