プリキュア🏠(お家での音楽あそび)

おとプレ リトミック&ピアノ 年少さん
6月

お家での音楽遊び
このシリーズは、ご自宅でのご様子をご紹介しています。
保護者様のお知恵が詰まっていますので、おとプレのみなさんで、共有できればと、アップさせていただいております。
◆◆◆
ある日のおとプレで

保護者様
プリキュアの曲、楽譜におこしてドレミで歌ってみました。

私は、ぜひ
おとプレで、披露してくださいとお願いしました。

年少さんは、ママの演奏されるプリキュアの音楽に合わせて楽しそうに、踊っていました。

♫♫♫

後日談
音符の教科書、今日は年少さんの方から
「どーれーみーふぁー🎵」と歌ってくれたので私が真似する、というのをしました。

前回のでドレミ唱でつながる楽しさとか、
プリキュアで楽しく歌えたことで、

いつもやってるおとプレがこんな風に好きな歌を楽しむ方法につながってくるとピンときたのかな?ってかんじです。

👩「いやー譜面おこしがんばってよかった。」との、ご感想。

ひと手間かけてくださいましたね🙇。ありがとうございます🍀。

◆◆◆
⭐POINT
保護者様のもっているお力

音楽を聞いて、ドレミという音を使って、音符を使って書き起こす。

【音楽をするって、楽しいことも多いけれど、手間がかかる事もあるんだよ】

と、保護者様が努力する姿や、努力した後、音楽を一緒に楽しんでくださる姿を、見せてもらう事は、とても、貴重な経験だと思います✨。

そうやって、年少さんの好きな音楽と、ママの音楽力とが響き合って、人って繋がっていくんだなぁ。音楽で繋がっていくんだなぁと。

それを、大好きなママがしてくれたことが、嬉しかっただろうなぁ。と、拝見しました。

私も、素敵な経験をありがとうございました🍀。

「おとプレ」リトミック/ピアノ

『おとプレ』とは、乳幼児~リトミックや音楽遊び・知育のご提案をしています。  3歳児さんからピアノ活動が可能です。 子どもたちは、遊びの中から学ぶことが大好きです。体や手を動かせば心が動き、心が動けば「学びの扉」が開きます。  音楽を通じて、歌を通じて、親子でのふれあい遊びを通じて、音楽の楽しさを五感で感じ、表現することの楽しさを体感しませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000