あつーい あつーい ピアノを弾きながら🏠 (お家での音楽あそび)

おとプレ リトミック&ピアノ 年少さん
10月

お家での音楽遊び
このシリーズは、ご自宅でのご様子をご紹介しています。

保護者様のお知恵が詰まっていますので、おとプレのみなさんで、共有できればと、アップさせていただいております。
◆◆◆

弟さんが「あつーい あつーい」と言いながら
ピアノ弾いていて(ラを鳴らしながら音高もあっていた)、

年少さんが続けてドレド と、ひきながら
「あつい~」と歌っていました。

お家で、ままごとからの謎の音遊び→そしてまた、ままごとに帰っていくのが面白かったです。

自然とドレミ唱や音高を合わせて歌う感覚をつかみ始めてくれているようで嬉しかったです。

◆◆◆
後日、保護者様より
弟さんの「あつい」は、自分で歌っていてたまたま弾いた音もラだったって感じですかね?🤔
多分、弾いてから音を合わせにいっていたわけではないと思います。

たまに、ミーミーミー🎵とか歌っていても、ちゃんとミなので、音高感覚はお姉ちゃんより弟さんの方が良いのかなぁと思います。

◆◆◆
⭐POINT

保護者様は、ご家庭で、毎日、ピアノを弾いて聞かせてくださっているとのこと。

子どもさんが、保護者様が伝えてくださつている事を、形にしてくれているようで嬉しいですね。
【学びのご縁】が結ばれてきていますね。

やはり、試行錯誤の時間は、着実にお二人の本当にとって貴重な時間ですし、試行錯誤の積み重ねを通じて、

保護者様の助け舟がなくても、出したい音を出そうとチャレンジし、それを楽しめるようになってこられましたね🍀。

「おとプレ」リトミック/ピアノ

『おとプレ』とは、乳幼児~リトミックや音楽遊び・知育のご提案をしています。  3歳児さんからピアノ活動が可能です。 子どもたちは、遊びの中から学ぶことが大好きです。体や手を動かせば心が動き、心が動けば「学びの扉」が開きます。  音楽を通じて、歌を通じて、親子でのふれあい遊びを通じて、音楽の楽しさを五感で感じ、表現することの楽しさを体感しませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000