ママとスーパーへ行くときはステップ🎵🏠(練習)

おとプレ ピアノ 小1さん

小1さんが新しい練習動画を送ってくれました。ありがとう💕。
◆◆◆
ペース教材で【ステップ】と【スキップ】を学んでいます。
・ステップ→隣の音へ動いていくこと
・スキップ→ひとつおきに音が動いていくこと


小1さんの引っ越し経験&日頃の生活から生まれたピアノ練習だそうです😄。

数字は、お部屋の号数です。
号数は、小1さんの号数とは違う号数で記載しております。
◆◆◆
👧「ここが301 2 3 4 5 6 7 8 9 10」
🎹のハ長調で
301 ド
302 レ
303 ミ
304 ファ
305 ソ
306 ラ
307 シ  
308 ド(1オクターブ高い)
309 レ(1オクターブ高い)
310 ミ(1オクターブ高い)

👧「301の人が302に引っ越したらステップ」
🎹ドレを弾いている

👩「うん😊」

👧「302の人が304に引っ越しをしたらスキップ」
🎹レファを弾いている

👩 「😊」

👧「302が306に引っ越したら、これもスキップ」
🎹レラを弾いている
(※あゆみ先生補足:ステップ2回分をしたんだよね😄)

👩「スキップなんだ😊」

👧「ここが離れていたらピョンピョンって跳ぶみたいに、スキップでしょ。」
🎹ドとミを弾いている。軽快に飛び跳ねている音で。

ピョンピョンって今、跳んでいて

遊んでいるの。」


👧「ママとスーパーへ行くときに、テクテク歩いていくときがこれ。
🎹ドレを弾いている
歩く歩調のビートで。

👩「ステップね」

👧「また、遊ぶときなったら、こうやってスキップするの🎵。」
🎹ドミを弾く 

👧「ママが帰るよって行ったら、テクテクこうやって歩いて(ステップして)帰るの。」
🎹ドレを弾く

👩「へぇ〜😄✨」

👧👩「ステップ・スキップ・ステップ・・・続ける」
👧🎹ステップとスキップを交互に弾いてそれに合わせて、二人で『ステップ・スキップ』と、息を合わせて歌っていました。

◆◆◆
⭐POINT1
音楽は言葉。

語りかけるように音楽で遊んでくれて、とっても、あゆみ先生は嬉しいです🎵。

ペースさんが、伝えたい事を、小1さんは受け取ってくれていることが嬉しいです😄。

⭐POINT2
保護者様も、小1さんの音楽の語りかけの世界を、一緒に楽しんでくださってありがとうございます🍀。

保護者様が、お子さんの表現を、真剣に汲み取ろうとしてくださっているからこそ、

子どもさんが、伝えるのが嬉しくなってきて、子どもさんが保護者様に、工夫を伝えたくなっていることが伝わってまいります。

保護者様も、
子どもさんの工夫に、「へぇ〜😄✨」とお伝えくださったのが、小1さんにとって、本当に嬉しかったと思います。

今は、幼い感じに見えるかもしれませんが、
成長すると工夫が確実に複雑になってきて、

保護者様も益々、楽しくなってきますよ😄。お楽しみになさってください✨🤗。

今、できる事を、一生懸命されていることに👏。

⭐POINT3
保護者様の努力の賜物

それは、保護者様も、お兄ちゃんの時から、音楽の事を一生懸命勉強してくださって、大切なことを、いつもメモしてくださっていますものね🙇。

こうして、
息をお二人で合わせながら、スキップ・ステップ🎵と、合わせてくださるのも

保護者様が、お子さんの勉強について、一生懸命、努力され、知ろうとしてくださっているからこそ。

こうして、子どもさんの音楽の世界と、繋がってくださって🍀。

おとプレの目指す、繋がる音楽。

一緒に子どもさんに注いでくださってありがとうございます🙇。

⭐POINT4
間違えた時は笑顔で【自己訂正😄】。

この活動の中でちょっといい間違えていたシーンもあり、また、キュート💕。

息を合わせていて、保護者様がきちんと歌っていて、子どもさんがズレてきたとき

笑顔で、保護者様が、フェードアウトされましたね。

子どもさんが「はっ」と、気がついて

👧「あっ、反対だった😆(笑)」

👩「(笑い声)いつの間に反対になっていたね」

と、⭕お子さんに、自己訂正を促されていました👏。

「それ、違うやん。こうしなさい。💢」ではなく。

子どもさんに、何が違ったのか、時間をしっかり作ってくださいましたね🍀。

とっても大切ですよね🤗。

◆◆◆
この動画の中で、保護者様のサポートの工夫が、いかほど詰まっていたでしょう🙇。

たくさん、保護者様と教育について語り合った事を、思い返しました🤗💕。

お子さまの為に、たくさん質問をしてくださって。

そして、今も、質問が深くなって✨。


保護者様の思いが、子どもさんにしっかりと伝わっていること🤗。


それが、私はなによりも嬉しい事です💕。

◆◆◆
私はピアニストの『こもりうた』という曲の、音の会話分析。

小1さんお一人でされたと、保護者様から喜びのお声が😄。

そして、以前に渡していた
「ハイホー」の楽譜や、「喜びの歌」ハ長調バージョンも、弾いてみたよ。と、おとプレで😄。

◆◆◆
楽譜を読む事を楽しんでくださっていて

一曲が弾けることは、もちろん嬉しいけど、日本語の絵本を楽しんで読むように、

⭕楽譜と仲良しになってくださっている。
⭕音楽と仲良しになってくださっている。
⭕新しい音楽を吸収することを楽しいと思ってくださっている。

これが、私にとって、なにより嬉しいことです👏。

これから、
違う調などが出てくると、また、難しくなるけど、

保護者様からのサポートもいただきながら、一緒に、前へ進んでいけたら嬉しいなぁと、思っております🙇。

今回も素敵な動画、ありがとうございました🍀。

「おとプレ」リトミック/ピアノ

『おとプレ』とは、乳幼児~リトミックや音楽遊び・知育のご提案をしています。  3歳児さんからピアノ活動が可能です。 子どもたちは、遊びの中から学ぶことが大好きです。体や手を動かせば心が動き、心が動けば「学びの扉」が開きます。  音楽を通じて、歌を通じて、親子でのふれあい遊びを通じて、音楽の楽しさを五感で感じ、表現することの楽しさを体感しませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000