ぎゅーっとだっこ💞
おとプレでは、保護者様とお子様とご家庭でのお話も楽しみの一つです💞。
きょうだいでけんかをした時のお話です。
保護者様「けんかをして、上のお子さんが随分我慢ができるようになりました。」と😄。
お兄ちゃんに尋ねてみました。
すると、
お兄ちゃん「ママにだっこしてもらうねん😄」
私「ママにだっこしてもらうと我慢できるの?」
お兄ちゃん「うん😄」
◆◆◆
大人はどうしても
「善 悪」
『白黒はっきり』になりがちです。
でも、お子さんの気持ちを受け止めると、お子さんの気持ちがすーっと落ち着いて、その後、相手の気持ちを伝えてあげると受け入れようという気持ちが生まれてくるようです💞。
◆◆◆
言葉のコミュニケーションも大切ですが、言葉にならない気持ちもありますよね🍀。
『だっこ』は、言葉では表せない気持ちも含めて包み込んでくれるようですね✨。
言葉と言葉のないコミュニケーションと両方を大切にしながらおとプレをしたいなぁと感じました。
素敵なお話をありがとうございます🍀。
0コメント