「イケメンやなぁ😎✨」

おとプレ リトミック&ピアノ 年長さん

Cのコードに触れる活動をしています🎵。

C  Cm  Caug  Csus4  Cmaj7  Cm maj7


様々なコードを歌ったり、
私が弾いている鍵盤を見たり、
5線に書いたり
紙鍵盤に書いたり
何度か数えたり

様々な考え方の角度から、コードに触れています。

以前、
先生C6は 

「CにラをつけたのがC6だね💡」

と、👦。

今回はCdim7の私の手作りカードを見て

「わぁ、イケメン😎✨」

と、感じてくれました😄。

👩「👦くんも、そう思ったの?

先生も、Cdim7は、音のイケメンだと思っているの😎✨」

と、Cdim7を入れながら、曲を弾くと

とっても聞き入ってくれました😄。

音と、こんなふうに「仲良し」になってくれて、とても嬉しいです💕。

今日感じた事が、指が自由自在に動けて表現する事が楽しくなった時、👦流の感性を大切にしながら、音楽を楽しんでくれたら嬉しいなぁと思っています🍀。
↑ちなみに、私にとってのCdim7は、ちびまる子ちゃんの花輪くんのイメージです😅。

みなさんに、とっては、どんなイメージでしょうか😄?

「おとプレ」リトミック/ピアノ

『おとプレ』とは、乳幼児~リトミックや音楽遊び・知育のご提案をしています。  3歳児さんからピアノ活動が可能です。 子どもたちは、遊びの中から学ぶことが大好きです。体や手を動かせば心が動き、心が動けば「学びの扉」が開きます。  音楽を通じて、歌を通じて、親子でのふれあい遊びを通じて、音楽の楽しさを五感で感じ、表現することの楽しさを体感しませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000