保護者様、ありがとうございます🍀
おとプレ ピアノ 年長さん
絵本DEピアノで、和音に触れています。
保護者様が、お家でも、できるように、子どもさんにわかりやすいように書いてくださっていました。
↓写真の写し方が上手くいかずすみませんm(_ _)m
↑親指をわかりやすく太く書いてくださっているのが、とてもキュート💕です。
おとプレの時間だけでなく、お家でも音楽を楽しめる環境や時間を作ってくださっている事に感謝です🍀。
🔷🔷🔷
年長さん、
歌をドレミで一緒に歌った後、ピアノの活動で、指がすっと動いてくれています🎹。
アキピアノ教本
「かっこう」の曲でも、お家でたくさん楽しんでくれていましたので、
👧「両手でやってみる!」と、チャレンジしたり、
👧「私は、右手を弾くね。あゆみ先生は左手を弾いてね。」
など、ピアノで楽しめる事が増えて、とっても楽しい時間となりました😄。
ジングルベルも、歌った後、自分で楽譜を見てきて、楽しんで新しい曲をチャレンジしてくれた事も本当に嬉しく思いました💕。
🔷🔷🔷
お家で、お兄ちゃんやご家族でハーモニー遊びをしたり、たくさん歌ったり、お兄ちゃんが弾くのをみたり、パパに教えてもらったり、いろいろな音楽経験の環境を作ってくださってありがとうございます🍀。
これから、
・音階(スケール)
・初見
・和音
・ピアノの弾き方
・リズムとソルフェージュ
(新しい音符や音程の考え方)
等
音楽の土台づくりをおとプレでしっかり身につけてもらえる時間にする事ができます。
保護者様、いつも、ありがとうございます🍀。
0コメント