ゆらゆらボート🏠(お家での音楽遊び)

おとプレ リトミック&ピアノ 年少さん
8月

お家での音楽遊び
このシリーズは、ご自宅でのご様子をご紹介しています。

保護者様のお知恵が詰まっていますので、おとプレのみなさんで、共有できればと、アップさせていただいております。

◆◆◆
保護者様が、動画を送ってくださいました。

ブランコで、年少さんと弟さんが一緒に乗っています。

ブランコの揺れに合わせて

おとプレで、歌った「ゆらゆらボート」を、歌ってくれています。

私は、
8分の6拍子の曲と、ブランコの揺れが合っている動画を拝見し、嬉しく思いました。

◆◆◆
⭐POINT
音楽あそびは、お家だけではない😄。

お外で遊んでいるときに、

ブランコの揺れに合わせながら、
保護者様がお歌を口付さんでくださっていたんだろうなぁと🤗。

保護者様が口づさんでいると、子どもさんもふと口づさみたくなる😚。

それが、いつしか、みんなで繋がる歌になっている。とても、素敵です🍀。

この「ゆらゆらボート」遊びは、お家でも、タオルを持って8月末まで、お姉ちゃん、弟さんが、お二人だけで歌いながらお家でされていました。

保護者様が、おとプレごっこを、お家でもできるようにタオルをご用意くださって。

おとプレごっこ遊びを豊かにしてくださっているのも感謝です🍀。

遊びの中から音楽の8分の6拍子を、繰り返し経験したり、歌詞を歌ったり、体の中に入ってくれていたら嬉しく思いますね。

8分の6拍子を揺れで感じながら、
口はメロディーを歌っている。

手と口と、違うことをしている。

この経験は、大切でしたものね。

音楽のとっても大切なことでしたものね😄。

繰り返す事は、後々の練習にも繋がります。

「また、同じ事して〜😑。なんか新しいことしてみたら〜😑」
ではなく、

「今、この感覚をたくさん体に入れたいんだなぁ」たっぷり時間使って楽しんでね😊。

と、見守ってくださる保護者様のまなざしが、がとても嬉しく思います🤗。

ありがとうございます🍀。

「おとプレ」リトミック/ピアノ

『おとプレ』とは、乳幼児~リトミックや音楽遊び・知育のご提案をしています。  3歳児さんからピアノ活動が可能です。 子どもたちは、遊びの中から学ぶことが大好きです。体や手を動かせば心が動き、心が動けば「学びの扉」が開きます。  音楽を通じて、歌を通じて、親子でのふれあい遊びを通じて、音楽の楽しさを五感で感じ、表現することの楽しさを体感しませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000