「はぁい」お家での音楽遊び🏠

おとプレ リトミック&ピアノ 年少さん
9月

お家での音楽遊び
このシリーズは、ご自宅でのご様子をご紹介しています。

保護者様のお知恵が詰まっていますので、おとプレのみなさんで、共有できればと、アップさせていただいております。
◆◆◆
保護者様より
昨日はミニピアノで自分から

「はぁい」は、どうやって(ミニピアノで)弾くんやった?

と聞いてくれて、実践できました😆

弟さんがノリノリではーい!と手を上げていたので爆笑でした。
◆◆◆
おとプレで
「○さん」と、私が呼びかけると

「はぁい」と、お返事をしてくれる活動があります。

音高をしっかり聞いて、その音高と同じ音高で返事をする活動です。

🎵それを歌ってから🎵
子どもさんも、2度の音程を使いながら、ピアノを弾く。
私が、歌いながら、子どもさんの真似をして弾く。

コールアンドレスポンスをしています😊。

◆◆◆
⭐POINT

年少さんが自ら、やりたい目標を見つけて、保護者様に質問をして、

やりたい音楽遊びをお家でやってみようとチャレンジし、

弟さんがそれを楽しんでくれた喜びを感じてくれたことは

とても、私は嬉しく思います。

今まで、
おとプレごっこ遊びを、お家でもたくさん遊べるように、環境を整えてくださっていたり、

どんな音がなっても、お家で試行錯誤をする時間を大切にしながら、温かく見守ってくださったり。

大人が教え込むのではなく、困った事や、思い出したい事を保護者様に協力を求めながら遊びを豊かにしていますね🌻。


「おとプレ」リトミック/ピアノ

『おとプレ』とは、乳幼児~リトミックや音楽遊び・知育のご提案をしています。  3歳児さんからピアノ活動が可能です。 子どもたちは、遊びの中から学ぶことが大好きです。体や手を動かせば心が動き、心が動けば「学びの扉」が開きます。  音楽を通じて、歌を通じて、親子でのふれあい遊びを通じて、音楽の楽しさを五感で感じ、表現することの楽しさを体感しませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000