オリジナルコードを作ってみたい

おとプレ ピアノ 小4

お家での音楽あそび。

小4さん👦

「あゆみ先生、オリジナルコード作ってみたいんだよね〜。

家でピアノを弾いていて

『ドミソシレ』

ドミソ
ソシレ

ソはドミとも仲良し
ソはシレとも仲良し

ソは万能

これ先生僕のオリジナルだよ。

もう、このコードあるの?」

◆◆◆
⭐POINT1

私は和音は絵の具の色のように感じる事があります。

きれいな音の色ときれいな音の色と合わせたらどんな音がするんだろう🎵

小4さんも、音の色や、音の変化をを楽しんでくれているようで嬉しいです🍀。

小4さんが、「この音、僕は素敵だと思うのですが、みなさんはどうでしょうか😄?」と、皆さんにも愛される音が見つかるのかなぁ。

いろいろ試す事を好きになってくれて、とても嬉しいなぁと思いました🎵。

試すには、和音を知らないと試せません。

知っている和音が増えてきているからこそ、こういう事を試すことが楽しくなってきたんですよね😄。

そして、その作った音をどんなところで、使ってみようかなぁと考えてくださいね。

いろいろな音の色。これからも、先生に奏でてくださいね。

楽しみにしています🎵。

「おとプレ」リトミック/ピアノ

『おとプレ』とは、乳幼児~リトミックや音楽遊び・知育のご提案をしています。  3歳児さんからピアノ活動が可能です。 子どもたちは、遊びの中から学ぶことが大好きです。体や手を動かせば心が動き、心が動けば「学びの扉」が開きます。  音楽を通じて、歌を通じて、親子でのふれあい遊びを通じて、音楽の楽しさを五感で感じ、表現することの楽しさを体感しませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000