私が考えためかくしゲームだよ🏠(お家での音楽あそび)
おとプレ ピアノ 小1さん
小1さん「私が考えためかくしゲームだよ。」
と、ゲームを紹介した動画を送ってくれました😊。
目隠しをして、小1さんがピアノの前に座っています。
隣にいるお母様が、タァタァタァ□(□は休み)のリズムに合わせながら、ピアノで、音を鳴らしてくれます。
そのタァタァタァ□の流れにのりながら、まねっこメロディー(ドレミ唱)の目隠しバージョンチャレンジを
ゲームとして考えてくれました😊。
最初は
①同じ音(例:ラララ□)
②隣り合わせの音(例:ドレミ□)
③ハ長調
Ⅰ(ドミソ□)
Ⅳ(ドファラ□)
Ⅴ(シレソ□) 分散和音
保護者様の、クイズのレベルの上げ方はまるで、先生ですね。
少しずつ難しくされている絶妙さは、
日頃からたくさん、お子様の様子を観察してくださっているからこそ🤗。
頭が下がりました。
ハ長調の音のお友だちの事を、自分の体の中に入れて
ハ長調さんと仲良しになってくれてありがとう💕。
しんどい練習を、自分で楽しい事に変えてくれてありがとう💕。
しんどいこともハッピーに🍀
あゆみ先生は、お家での音楽遊びや練習はとても大切だと思っていますので、とっても嬉しかったです👏。
0コメント