「子どもにはこう見えているのでしょうかね🤗」🏠(家での音楽遊び)

おとプレ リトミック&ピアノ 年少さん
11月

お家での音楽遊び
このシリーズは、ご自宅でのご様子をご紹介しています。

保護者様のお知恵が詰まっていますので、おとプレのみなさんで、共有できればと、アップさせていただいております。
◆◆◆
保護者様より

👩「こう見えているんでしょうかね🤗」

その動画には、

年少さんが、自由にピアノを弾いて歌を歌っている動画を送ってくださいました🤗。

◆◆◆
⭐POINT
私は保護者様が、動画を送ってくださるのが本当に嬉しいのです💕。

「やりなさい」と言われての動画でなくて

自分からピアノに向かって、ママの弾いている姿を思い出しながら、一人で自分のイメージそのままにピアノを弾いているのは

例え音が大人から見て違っても、音楽ままごとをしている訳ですから。音楽が年少さんにとって楽しいものである証拠です👏。

⭐POINT2
こういう子どもさんから湧き出た遊びの中には、子どもさんの今の一生懸命がたくさん詰まっています。

こういうときは、笑顔で微笑んで遊びに集中させてあげてくださいね😄。

大人のアドバイスより、観察の時間に当てましょう。

大人がお子さんに話しかける言葉探しの時間にしてくださいね🤗。

「おとプレ」リトミック/ピアノ

『おとプレ』とは、乳幼児~リトミックや音楽遊び・知育のご提案をしています。  3歳児さんからピアノ活動が可能です。 子どもたちは、遊びの中から学ぶことが大好きです。体や手を動かせば心が動き、心が動けば「学びの扉」が開きます。  音楽を通じて、歌を通じて、親子でのふれあい遊びを通じて、音楽の楽しさを五感で感じ、表現することの楽しさを体感しませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000