きょだいな きょだいな(絵本)

あゆみ先生のオススメ絵本 第1回
「きょだいな きょだいな」
作 長谷川摂子
絵 降矢なな
福音館
子どもさんと関わる機会が多い私。
小学校低学年への読み聞かせを拝見する機会があり、とっても、盛り上がっていました。

「あったとさ、あったとさ😄」
と、みんなが覚えて、言葉の楽しさやオノマトペの面白さを、友だちと声を揃えて音読。
その一体感も子どもさんたちは心地よさそうでした。

ある小学校低学年のお子さんが「ぼく、この本、大好きやねん。家にもあるねん😄。」

私もオススメだけど、子どもさんもオススメしてくれた本です😄。

読んでもらうなら 幼児期〜
十分楽しめる本です😄。

「おとプレ」リトミック/ピアノ

『おとプレ』とは、乳幼児~リトミックや音楽遊び・知育のご提案をしています。  3歳児さんからピアノ活動が可能です。 子どもたちは、遊びの中から学ぶことが大好きです。体や手を動かせば心が動き、心が動けば「学びの扉」が開きます。  音楽を通じて、歌を通じて、親子でのふれあい遊びを通じて、音楽の楽しさを五感で感じ、表現することの楽しさを体感しませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000