2020.01.20 02:50おとプレ みんなの広場 6 (絵本編)おとプレのBlogでは、『みんなの広場』と、題しまして、おとプレや私と関わってくださっている方から伺った『耳より情報』をお伝えするコーナーです😄。第6回の今回は、西宮市高須公民館で始まりましたリズムジカにご参加いただいている保護者様が紹介してくださった絵本です🍀。『はちうえは...
2020.01.17 02:14定員に達しましたm(__)m2020年2月17日(月)おとプレどんぐりコース定員満員になりました。ご参加希望、ありがとうございます。音楽を通して楽しいひとときを過ごせますように。そして、お子様のいつもと同じ姿や「へぇ~。こんな姿もあるんだ~。」と、新たな一面も感じられるかもしれませんね🍀。お子様も、ママも...
2020.01.13 05:50おとプレ リズムジカ(西宮)西宮の高須公民館 おとプレ リズムジカ音楽(リトミック&ピアノ)活動をしています。1月の様子↓ビートを感じる活動や、周りの人と音を合わせる心地よさを感じました。前回は、木のスティック。今週はトライアングル。トライアングルは音が長く続くので、以前とは違うテンポでビートを打ちました。...
2020.01.13 05:44おとプレどんぐりコース 2月の開催日日程:2020/2/17(月)時間:10:15~11:00受付:10:00~スタートまで 保護者様同士のコミュニケーションタイム場所:東リいたみホール 練習室② 地下1階対象年齢:0歳児(首が座っている赤ちゃん)~3歳児参加費:子どもさんお一人 1000円 初めておとプレに...
2019.12.16 01:10ホテルニューアワジ関西人はおなじみ「ホテルニューアワジ」のCMソング😄。「ニュー」の部分がタァーイティなのに気がついた小学生さん。呉暁さんの 「ピアノとソルフェージュ①」の本で、タァーイティに苦戦していましたが「わぁ、この練習楽しくなってきた✨😄✨」と、タァーイティの練習をホテルニューアワジの...
2019.12.11 23:50お家でのご様子🎹保護者様から年少さんコースのお子さまのお家でのご様子を教えていただきました😄。「幼稚園から帰ってきて、制服も脱がずにすぐピアノに向かってピアノを弾いているんです😄。」と、スマホで動画を見せていただきました😍✨。ママもお兄ちゃんも○ちゃんも、私もみんなで動画を見て「😍」笑い...
2019.12.10 00:40さすが、きょうだい😁!年少コースさんのピアノ活動。「ちゅうりっぷ」の歌が大好きな○ちゃん🎶。今年の7月からちゅうりっぷの「ドレミ ドレミ」の部分と「ミミレレドー」(最後の部分)を楽しんでいます😆。最初の頃は、バラバラに指を動かすのも難しかったのが、今では自分が思う通りに右手の1・2 ・3の指を動か...
2019.12.08 01:55子どもさんの思いを受けとめながら2前回のブログで、その日はできなくてもお子さんに見てもらっておくことで、お子さんの体や心や知能が育った時、急にできるようになる為の種まきを大切におとプレを活動している事をお伝えしました🌼。🎶おとプレの活動🎶1歳児コースさんのお友だちはリトミック活動や知育活動を中心に活動をして...
2019.11.29 11:10子どもさんの思いを受けとめながら🤗0歳児〜2歳児のお子さんと関わるにあたり大人が「こんなことをさせてあげたいなぁ」と思っても全然違う方向へ行く事があります。(ほとんどがそうです😅)でも、どうしてこんな事が起こるのでしょうか🤔?この頃のお子さんは、生活に適応する為、いろいろな事を吸収する時期です🤗。そして、自...
2019.11.23 02:30おとプレ どんぐりコース 12月の開催日日程: 2019/12/23(月)時間: 10:15~11:00 受付: 10:00~スタートまで 保護者様同士のコミュニケーションタイム場所: 東リいたみホール 練習室② 地下1階対象年齢: 0歳児(首が座っている赤ちゃん)~3歳児参加費: 子どもさんお一人 ...
2019.11.16 23:45パパのご参加👨ありがとうございました先日、パパがお仕事お休みでおとプレに参加してくださいました🎹。リトミックにお子様と参加してくださったり、ピアノ活動で、お子様が弾いている音楽に合わせてマラカスを鳴らしてくださったり、子どもさんの頑張っている様子を見守ってくださったり、とても素敵な時間となりました🎶。ピアノ活動...
2019.11.12 23:30みんなの広場 3おとプレのBlogでは『みんなの広場』と、題しまして、おとプレや私と関わってくださっている方から伺った『耳より情報』をお伝えするコーナー。第3回目はおとプレの保護者様が幼い頃、大好きだった絵本のご紹介。「ノンタン およぐのだいすき」作絵 キヨノ サチコ偕成社